今回は子供服【Reima】のご紹介です。
幼稚園の登園にスノーウェアのジャケットを着せていたんですが、スノーウェアは雪遊び用として幼稚園に置いておくために登園用のジャケットを別で用意する必要があり、、
つまりもう一着ジャケットが必要だったんです。
(出費がぁ)とは思ったけど、どうせ買うなら良さそうなのを買ってあげたいと色々探していたところ見つけたのが、
北欧フィンランドの子供服【Reima】です。
初めて聞いた名前のブランドだったんですが、これがけっこう気に入って。
高機能
サスティナブル
セール中
そして実際に購入してみて、デザインも品質もサービスも思う以上に良かった!
Reimaの魅力とは?
引用:Reima公式サイト
Reimaの魅力を細かく書き出していきます。
1. 高機能
Reimaは寒い国(フィンランド)のアウトドアブランドだけあり、こうした機能に優れています。
- 防水性
- 防風性
- 通気性
- 保温性
寒い時期の外遊び用にも、しっかり防寒できるのがいい。
またReimaは子供服専門ブランドなので、動きやすく、フード取り外し可能など小さな子どものための機能や工夫がたくさん施されています。
2. 安心の品質
日本ではまだ知名度は高くないかもしれませんが、Reima子供服は75年の歴史のあるブランドです。
Reimaについているこの認証標記は、「高品質なフィンランドデザイン」のしるし。
フィンランドデザイン委員会によって高度なデザインの専門技術に著しく投資していると認められた製品・サービスにだけ付与されるもの。
耐久性があることで長く使え、使いやすいデザインであることはお墨付きです。
3. サステナティブ
Reimaの製品は有害な物質は一切含みません。
またリサイクル素材の利用したりと自然環境も考えられた安全・安心な商品です。
例をあげると、Reimaの水着はリサイクのペットボトルでできている!
コーヒーの出し殻から布が作られていたりも。これが防臭・静電気防止効果があったりするんだとか(コーヒーの匂いはしません)。
引用:reima公式サイト
4. 北欧デザイン
北欧のデザインは自然をテーマにしたカラフルなものが多いですよね。
Marimekko(マリメッコ)とかFinlayson(フィンレイソン)とか。
Reimaの製品のデザインは全てフィンランドでされていて、色や柄も北欧らしいものです。
それでいて流行り廃りがない。
引用:reima公式サイト
持ち合わせた服にも合うシンプルなものが多いんじゃないかなって思います。
5. ムーミン
ムーミンはフィンランドで生まれたキャラクターだと知っていましたか?(作家はトーベ・ヤンソン)
同じくフィンランド出身のReimaはムーミンキャラクターの公式パートナー。
ムーミンをあしらったデザインの服が多数あります。
新生児に必要な衣類がまとめて入っている「ムーミン・ベイビーボックス」なんて商品もあったり。
引用:reima公式サイト
「子供がかわいい×ムーミンがかわいい」で可愛いが倍増!?
6. 高い割引率
Reimaの公式サイトを見て最初に思ったのが、割引率が高いこと。70%オフとかになってるものがある。(ちょうど割引時期だからなのかな?)
Reimaは高品質だし、ムーミン採用の品はキャラ代が上乗せされるのか、定価だと結構良い値段のものもある。
そんな(成長の早い子供服にそこまでかけないわ)とスルーしちゃうものも、お手頃価格になってたりするので要チェックです!
7. 豊富なサイズ
ネットで服を購入するのに一番躊躇してしまうのが、サイズが合うかどうかじゃないですか?
特に海外の製品ってどうなんだろうって思ってしまいますよね。
Reimaの公式サイトでは、サイズについて詳しい記載があります。
サイズ展開は日本のより細かくあるんですよね。
日本のは大抵、10の倍数ごとのサイズ規格じゃないですか。70・80・90・100・110って。
Reimaだと、こんなサイズ表記です。
引用:reima公式サイト
また「バーチャルフィッティングルーム」なんてものがあり、子供の体型を数字で入力するとそれに合ったサイズが提案されます。
※サイズ選択については後の方で詳しく書きました
8. 選べる性能
Reimaは見た目が可愛い子供服ですが、れっきとしたアウトドアブランドだって感じるのは、機能性がレベルで選べるところ。
防水レベル
暖かさ
通気性
耐久性
UVプロテクション
写真の雰囲気だけを頼りに買うなんてことをしなくても、きちんと数字で判断できると安心ですよね。
9. サポートが迅速
今回Reimaで子供のジャケットを購入した私ですが、実はミスって色を選択し間違えてしまったんです。
子供と話しながら急いで決済してしまい、購入後すぐに気づきました(汗)
もう一方の色でも良かったんですが、購入したばかりでしたのでまだ間に合うと思い、Reimaのサポートにすぐにメールしました。
「色を間違えて購入したので、もう一方の色にしてください」と。
するとすぐに「商品のカラーは変更して出荷手配をいたしました」と返信がありました。
とても迅速だったし、交換手続き等もなく楽なやりとりでした。
注文はキャンセルできる?
至急にメール(info.japan@reima.com)までご連絡ください。商品が既に出荷されている場合は到着後に返品のお手続きとなります。
引用:reima公式サイト
あと商品到着が早い!
金曜の夕方5時ごろ注文して、日曜には届きました。(購入ミスがあったにも関わらず)
急いでいたので助かりました〜!
配送について
配送は通常1〜3営業日以内。フィンランドの服ですが、東京の倉庫からの出荷です。
ムーミン・ベイビーボックスだけはフィンランドの倉庫からのお届けなので、少し時間がかかるようです(毎週木曜日に梱包・出荷)。
※離島・沖縄など、一部の地域への配達は通常の日数よりも時間がかかる場合がある。
Reimaの支払い方法
Reimaの支払いはこれらの11通りの方法から選べます。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
- Amazon Pay
- Google Pay
- Apple Pay
- Shopify Pay
- 楽天ペイ
- Pay-easy
- PayPay
→商品発送月に課金対象となる
Reima購入の流れ
ネットショップで買い物をする方なら普通のことかもしれませんが、念の為購入までの流れを書こうと思います。
子供の防寒ジャケットが欲しかったので、早速製品をチェックしました。(ちょうどセールしていた!)
カテゴリーで探す
トップページのメニューでは、年齢・衣類の種類などにカテゴリー分けしてあります。
そこからさらに「絞り込む」をタップすると、サイズや機能レベルの選択肢が出てきます。
右側の「+・-」をタップしてカテゴリーを開閉できる
サイズをチェック
サイズ規格はフィンランドのものですが、「サイズ表」で日本のサイズを照らし合わせて見れます。
Reima製品のサイズ感ですが、通常の日本のサイズよりも大きめに作られています。
なので今使っているサイズと同じcmのサイズを注文した場合、ひとつ大きいサイズに近くなる。
サイズ感をもっと詳しくチェックするために、「バーチャルフィッティングルーム」というのが各々の商品詳細ページにあります。
バーチャルフィッテングルームって何するの?
性別・身長・体重・年齢を入力すると、「最適なサイズ」が提案されます。
さらにそこから「編集データ」をタップすると「胸囲」の採寸値が入れられる画面にが出るので、そこで再度サイズ感のチェックができます。
提案には、
「最適サイズ」
「また、フィット」
「推奨されません」
と出てきます。
引用:reima公式サイト
ジャケットの場合、空気が入る隙間のないタイトなサイズだと保温性が劣るようなので、少し大きめサイズを選んでも良いかも。
とはいえ私のこれまでの経験では、長く着させるために大きめサイズで購入したは良いものの、だぶついた服を本人が嫌がり、着たがらなかったことがありました。
だからあまりに大きいサイズで購入するのもリスクと考えているんですよね。
それにわが子は服はかなり汚すし、着潰すので、2年着れれば十分元を取った感じです。
そんなワケで私は、無難に「最適サイズ」にしました。わが子はぽっちゃり型なんですが、「最適サイズ」のフィット感でも「ワイド」の方に近かったし。
ということで注文してみました。
上でも話したように色違いを誤って購入してしまいましたが、サポートにすぐに問い合わせたらちゃんと希望した色のが届きました!
実際の商品の感想は?
実際に手にした商品の感想です。
気に入った点
- 帽子まわり・手首周りが内側に少し絞ってあって、子供が動きやすそう(帽子が風で脱げるのも防げる)。
- ファストファッションとは違い縫製がキレイになってる
- 思ってた以上に軽い
- 生地が厚手でしっかりしている(しっかり防寒)
- シンプルで可愛い(→子供が一瞬で気に入った)
- 子供自身で着脱が楽にできる仕様
- 家の洗濯機で洗うことが可能
などなど
伸縮性のある袖口・帽子
ジップ付きポケット
防水加工済みの縫い目、防風素材、フロンフリーの撥水・防汚加工
ちなみにこちらのジャケットはアウトドア用ではなく、日常使いで購入したんですが、性能の記載はこうあります↓
このように性能レベル的には低いんですが、それでも結構ふかふか。雪国の冬でもちょうど良い防寒仕様です。さすが寒い国のブランド!
気に入らない点
気に入らない点は結論から言うと、価格だけです。
高機能でサスティナブル、北欧の老舗ブランドということを踏まえると、むしろリーズナブル。お安いとも思います。
けど普段から躊躇なく買える値段ではないかな?と。
ただセールは結構やっているよう。ですので、セールやお得なキャンペーンのお知らせがあった時に購入したい感じですね!
商品はとにかく高品質なので、「ムーミン・ベイビーボックス」とか、プレゼントにも良いかもしれない。
サイズ感
「最適サイズ」でとても良かった思います。大きすぎず、小さすぎず、程よく余裕もある。
「バーチャルフィッティングルーム」では3つくらい上のサイズでも「また、フィット」だったので、一つ上のサイズでも良かったかも?しれません。
とはいえ、選んだ「最適サイズ」も余裕があり、来年も、うまくいったら再来年も着れるんじゃないかな?という感じです。
私が購入したのは丈が長めのデザインのジャケットですから、大きすぎて子供が動きにくかったり、不便に感じることもあるかもしれないですし、わが家はこれで良かったと思っています。
何を買うかにもよるかもしれません。
まとめ
北欧子供服ブランドReimaの紹介でした!
ヨーロッパの服といえば、ファストファッションが色々入ってきていることから、そのイメージが強いかもしれない。
Reimaはファストファッションではなく、むしろサステナビリティの理念を持った製品なので真逆と言える?
ブランドも色々あるんですよね。だから一概には言えないけど、個人的にはヨーロッパの服って採寸がしっかりしていて着やすい印象はあります(洋服の歴史が長いだけある)。
Reimaはデザインは可愛いし、機能的で、環境にも良くって、それでいて価格の割引率も高い。きっと良いお買い物ができると思います。
公式サイトにはお得な10%OFFクーポンがもらえたり、割引率が高い高品質な商品もあるのでぜひ一度ご確認を!
↓↓↓
北欧子供服【Reima】とは?詳しいサイズ感など(購入レビュー)、いかがでしたか?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!