お雛様出さないと結婚できない!?婚活女子が見直す大切な儀式とは!

 

こんにちは!シロイヌです。

 

今回は、「お雛様出さないと結婚できない」は本当か?という話を書きます!

 

婚期が遅れていたハイスペック女子

独身時代、私の周りにいたハイスペック女子の話です。

 

美人で、スタイルも良くて、頭の回転も早い、そしてもちろん仕事もできる。

 

そんなハイスペック女子達は、某金融会社に勤めていました。

 

金融業界って、男性から敬遠されるのでしょうか?

 

なぜだか金融会社に勤めていた、周りのハイスペック女子達はみな、ことごとく婚期が遅れていました。

 

もしかしたら、彼女達の望みが高かったのかもしれません。

 

もしくは彼女達が、「高嶺の花」だったのかもしれません。

 

彼女達はちゃんと婚活していたものの、婚期は遅れていました。

 

お雛様は縁結びの願掛け?

彼女達の一人は、合コンする回数と同じくらい、縁結びスポットにも足を運んでいました。

 

その彼女がある時、

 

「自分が結婚できないのは、もしかしたらお雛様を出していないからでは!?」

 

お気に入りの立雛。美男美女!

 

と何やら閃いたらしく、何年も押し入れで眠らせていたお雛様を、ついに出して自分で飾ったんだそうです。

 

そんな話を面白半分で聞いていた私ですが、ふとした瞬間、(お雛様出さないことで結婚できないのは、もしかしたら一理あるかも。。。)と思ったんです!

 

お雛様を出している家の友人

お雛様って、出す日も、片付ける日も、大切だって言いますよね。

 

「お雛様を片付ける日が遅れると、婚期が遅れるなどの不幸に見舞われる」

 

なんていう、怖い言い伝えは今でもあります。

 

当時私の周りを見渡すと、結婚が早々決まっていた友人は、実家でお雛様をしっかり飾っている人達が多かったんです。

 

その事実に気づきました。

 

そして私自身も、(もしかしたらお雛様を出さないことで結婚できてないんじゃ!?)と、真面目に思ったものです。

 

お雛様は身代わり?

そもそも「雛祭り」は、起源説は複数あるようで、地域によっても祝い方はまちまち。「一つの風習に過ぎない」と言ったらそうかもしれません。

 

が、お雛様は、ただの飾り物としての役割だけでなく、女の子の一生の災厄を、お雛様に身代りさせるという、「祭礼」的意味合いもあるんです。

 

そんなお人形を、ぞんざいに扱ったり、ずっと押し入れに入れておくのも、なんだか考えものですよね。

 

なんたって、身代わりですから。。。

 

ちょっと怖い話をしてしまいましたね(汗)

 

お雛様が強力願掛けになる?

前向きに(?)捉えれば、お雛様は、女の子の健やかな成長、そして、「将来幸せな結婚ができること」を願い、飾るといった、心温かな儀式です。

 

だとすると、結婚を願う女子ならぜひ取り入れたい行事ではないでしょうか?

 

お雛様を出すことは、縁結びスポットに行く以上に強力な、幸せな結婚の願掛けになるかも、しれませんね!

 

 

あわせて読みたい↓↓↓

 

『女からプロポーズ?レイクサイドクリスマスのおじさんに言われたこと』

 

『本当に効く縁結び神社とは?意外な判断基準とまず参拝すべき場所(実体験も)』

 


 

お雛様出さないと結婚できない!?婚活女子が見直す大切な儀式とは!、いかがでしたか?

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

 

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 私も小さい頃はお雛様飾ってました。娘が産まれて初めてのお雛様で身代わりの話を知り、またお雛様は1人1つがいいということも知りました。私は姉のお下がりでした(笑)。
    でもせっかくの女の子の日なので、言い伝えだけにとらわれず楽しい1日になればいいのかなぁと思います。そういった行事は子供にも大切に受け継いでいきたいですね。

目次