夫婦の時間と1人時間の「丁度いい」はどれくらい?主婦のリアルな事情

 

こんにちは!シロイヌです。

 

「夫婦の時間をちゃんと取りたい」派と、「自分の時間が大切」派、夫婦でもそれぞれ違うもの。

 

「丁度いい」とか、「幸せの形」の価値観って、本当にそれぞれですよね。

 

最近友人と話題になるのは、「夫婦の時間」について。

 

片方は、「パートナーとの時間」を求めていて、片方は、「自分の時間」が欲しい。

 

そこをどう折り合いつけていくかが、難しいところです。

 

 

目次

2人の真逆な主婦友達の話

先日友人がこんな話をしていました。

 

夫が夫婦の時間が毎日欲しいって言ってるけど、私は自分1人の時間が欲しいんだ

夫婦2人の時間って何?

2人で話たり、一緒にお酒を飲んだりって時間

私は1人で本読んだり、やりたいことがあるんだよね

 

そう語る友人。夫が自分との時間を求めるって、夫婦円満な証拠ですよね。

 

とはいえ、彼女は自分1人でやりたいことが色々あるようで、夫が求める夫婦の時間にそんなに時間を取りたくない、というのが本音でした。

 

一方で別の友人はこんな話をしていたんです。

 

同居になってから、夫婦2人の時間がなかなか持てなくてすれ違ってばっかりだったけど、やっと昨日夫婦2人の時間が持てそうだったの

久しぶりに2人で話そうって思っていたのに、「友達とラーメンに行ってくる」って、行っちゃってさ

 

何やら積もり積もったものがあるようで、涙を流して悔しがっていました。

 

「セックスレスなのは私に魅力がないからなのかな」

「夫婦関係が冷めきっている」

 

と落胆する彼女は、夫とのすれ違いからか、

 

「最近好きな人ができて」

 

と打ち明けました。自分より10も若いイケメンと出会ってしまったそう。

 

でも本当は旦那さんが好きでしょうがなくて、旦那さんと2人の幸せな未来像を想像していたんです。

 

「そんな夢も叶わないかな」と、憔悴しきった姿で力無く話す彼女。

 

2人の友人の話は真逆ですが、どちらの友人の話も、私自身、多いに共感するところがありました。

 

夫婦って一緒にいなきゃダメなもの?

個人の話をすると、私はひたすら自分の時間が大切なタイプです。

 

夫は夫で趣味があり、自分のやりたいことだけやりたいタイプ。

 

ちなみに夫婦2人の共通の趣味はありません(←よく夫婦になれたね)

 

ということで、休みの日も別々に過ごすことは多い。

 

どちらか片方が子供の子守りをするという感じで、1人の時間を確保することにしています。

 

なぜこういう形をとっているかというと、私も夫もそこは似た者同士で、「興味の向かないことは一切したくない」タイプだから。

 

だから家族旅行においても、もともと旅行は嫌いな夫に私は一緒にくることを求めません。

 

1人で子供2人を連れて行きますし、全く苦ではない。片道6時間の日帰り旅行だろうが、海外旅行だろうが、1人で子供を連れて行きます。

 

それが気を遣うことなく、めっちゃ楽しい。

 

だって、相手がしたくないことを強要しても自分も楽しくないですよね?(汗)

 

特に旅行なら、「楽しいね〜!」を共感できる相手としたいもの。

 

だから夫婦それぞれが心から「楽しい」って思えることをすることが大切で、

 

いつもいつも夫婦で一緒にいなきゃいけない、夫婦で過ごさなきゃいけないなんてないと個人的には思います。

 

今は夫婦関係も多様化していて、別居婚なんて話もよくあること。

 

どんな形でも、双方が納得していて幸せでありさえすれば、いいのではないかなって思います。

 

ただこれはあくまで私たち夫婦の「今のあり方」です。

 

上で話した私の友人の話みたいに、片方が「夫婦の時間」を絶対的に求めるってこともありますよね。

 

夫婦2人の時間の必要性って?

夫婦が双方で、自分1人の時間が大切であれば問題ありませんが、片方が「パートナーとの時間を求めるタイプ」だったらどうでしょうか?

 

これは少し慎重にならなければいけないこともあるかもしれない。

 

というのも、人によっては寂しさのあまり、外に愛を求める人もいるから。実際に私もよく聞く話です。

 

ここが注意が必要ですね!

 

相手との時間が欲しい人は、個人での楽しみよりも、「楽しみを共有したい」タイプ

 

そういう価値観もあって当然です。

 

では逆に自分は1人の時間が欲しい場合、どうやって折り合いをつけていけばいいのでしょうか?

 

夫婦の時間に折り合いをつけるなら?

できることがあるとしたら、「相手とじっくり話し合うこと」ではないでしょうか。

 

そしてもう一方は、相手が「1人の時間が欲しい」というのであれば、それも尊重するべきです。

 

人は婚姻を結んだとしても、誰のものでもなく、自分は自分だけのもの。

 

パートナーを自分の思い通りになんて、永遠になりません。

 

自分の思い通りにしようとすると、結局は自分も相手も不幸になってしまう。

 

ですので、「ここまではいいけど、ここは自分は譲れない」という部分を、夫婦で納得いくまで話し合ってみることだと思うんです。

 

その時してはいけないのは、感情的になること。そして話を途中で投げ出すこと。

 

双方が納得いくまで話し合わなければ、いつまで経っても堂々巡りになり、場合によっては関係性が悪くなることもあるかもしれません。

 

もし相手が話し合ってくれなかったら?

夫婦間での話し合いをしたくない人もいると思います。

 

ですがそもそも話し合いができないのは、致命的。

 

相手が話し合いをしてくれないのは、相手が逃げ腰だったり、努力が欠けることもあるかもしれないけど、

 

話し合いを求める側としても、相手を否定せず、冷静に穏やかに話ができるように努める姿勢も必要でしょう。

 

「ちょっと話があるんだけど」と切り出すと、相手を警戒させてしまうこともあるかもしれないし、長丁場な話し合いを嫌がる人もいる。

 

そいういう場合は、

 

「何日の何時に、20分くらい家族会議しない?」

 

と、話し合う日時と所要時間までも指定する。相手がそして何があってもその時間は2人で守る。

 

そして「その場で夫婦で決めたことは、絶対に守ること」として、話し合いをスタートします。

 

話し合いが終わらない場合は、一旦そこで終わって、次の家族会議の場をその場で約束して終わります。

 

そんなふうに仕向けてみるのも手です。

 

我が家も家族会議にはこのようなルールのもと、取り行っています。

 

「夫婦の時間」のまとめ

夫婦の時間はどれくらいが丁度いいか、それは夫婦ごとに違い、夫婦でもそれぞれ価値観が違うもの。

 

夫婦の合致点を見つけるのには苦労も伴うかもしれませんが、夫婦ともに向き合えたとしたら、良い方向に進むのではないでしょうか。

 

関連記事↓↓↓

https://tankyugata.com/fufunaka/

 

https://tankyugata.com/sexless/


 

夫婦の時間と1人時間の「丁度いい」はどれくらい?主婦のリアルな事情、いかがでしたか?

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

 

目次